
クルマに付着する花粉や黄砂の汚れ、気になりますよね💦洗車のポイントをご紹介いたします!
みなさんこんにちは!
いつも高崎倉賀野店のブログを
ご覧いただきありがとうございます🐧
本日は、
この時期にぴったりな
お役立ち情報をお伝えいたします!
皆さま、
黄色っぽい細かい粒子がクルマに
付着していた経験がないでしょうか❓
クルマに付着する花粉や黄砂などの汚れは
とても気になりますよね💦
それでは、
【クルマに付着した花粉・黄砂の
洗い方ポイント】を
3つご紹介いたします!
①高圧洗浄機でボディ全体を水洗い
花粉や黄砂などしつこい汚れも、
高圧洗浄であればきれいに洗い流せます。
②シャンプーでボディを洗う
細かい粒子は、
多めのシャンプーや洗剤で
包み込むように洗うと除去できます。
③スポンジや柔らかい素材の
ブラシでなでるように洗う
細かな擦り傷となってしまう可能性があるので
なでるように洗うとよいです。
以上の3点です!!
次に、
【花粉・黄砂を落とす際に
気を付けるポイント】
①花粉や黄砂が付着したままスポンジでこすると、
その他の汚れをボディにこすりつけて
洗車キズを付けてしまうリスクがあります。
②スポンジを使用する際は、
カーシャンプーをよく泡立てて、
たっぷりの泡で洗いましょう。
③花粉の汚れを落とす場合、
より高い洗浄効果が期待できるものは
弱酸性のシャンプー液です。
最後に、
【クルマのシミを防ぐポイント】
▶コーティングを施す
花粉や黄砂がシミになって
こびりつかないよう、
おクルマのコーティングや撥水加工を
施工してあげるとよいです◎
コーティングなどを施工すると、
花粉や黄砂が付着しても水分と
混ざりにくくなるため、
シミになるのを防げます💡
▶こまめに洗車を行う
簡単な水洗いだけでも車体に付着した
花粉や黄砂を取り除くことができます。
以上、
花粉や黄砂の付着したクルマの
洗車ポイントをご紹介いたしました!
ご参考にしていただければ幸いです🌷
最後までご覧いただき、
ありがとうございます🐧
群馬トヨタ自動車株式会社(株)
高崎倉賀野店
TEL☎ 027-346-2811
営業時間 10:00~19:00
群馬トヨタ公式Instagramはコチラ
RVパークへお越しの際は、
試乗車・展示車が豊富な
群馬トヨタ高崎倉賀野店へ
是非お立ち寄りください!
(121号線、旧中山道、17号線を
高崎に向かって新柳瀬橋北の信号を左折、
ワインレッドの看板が目印です!)