
毎年恒例!だるまの目入れを行いました!!【群馬トヨタ前橋下小出店】
みなさんこんにちは!
ショールームスタッフの奈良です🌹
いつも前橋下小出店のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます✨
さて今回は、
前橋下小出店で毎年恒例となっている
ダルマの目入れの様子をお届けいたします!!!
年末年始になると、だるまを売る市があちらこちらで開かれます🙌
前橋市で初春に行われる初市まつりでも、
だるまの販売やお焚き上げをする様子を見かけますよね!
お正月には新しい年の願いや目標を込めて、だるまを買う風習があります✨
そんなだるまの由来は、
だるま大師というお坊さんが9年間もの間
座禅をして、手も足もなくなってしまったという
言い伝えから、その様子に似せて作った置物です。
また、倒しても起き上がる日本の伝統品「起き上がり小法師」の姿が
座禅をし続けるだるま大師の話と結びつき、
だるまの顔が書かれるようになって
現在のような姿になりました。
何度でも起き上がる様子も「七転び八起き」の縁起の良いもの
として好まれています✨
だるまの赤い色はだるま大師が赤い衣を着ていたこと、
赤色には魔よけの効果があると信じられていたことに
由来しているなどとも言われています👹
だるまは、商売繁盛や開運出世の守り神として、
また人に忍耐・人望・福徳の三徳を授ける福神と言われ、
古くから信仰を集めてきました🌟
「七転び八起き」の意味もあるので
「必ず叶えたい願いがある方の必需品」です👀
前橋下小出店では、お客様との良いご縁があるように願いを込めて
毎年大きなだるまを迎えています!
昨年、多くのお客様に出会えたことに感謝をしながら
だるまの右目を書きました🖌
この後お焚き上げをしてもらいます👏
今年迎えた新しいだるまがこちらです!
願いを込めながら、向かって右側の
左目に目を書き入れます👉
スタッフ全員で少しずつ書き入れて完成させました✨
スタッフと比べると、
かなり大きいサイズなのがお分かりいただけるかと思います!
完成しただるまがこちらです👇
2024年もみなさまのカーライフを
全力でサポートさせていただきます!
今後とも前橋下小出店をよろしくお願いいたします!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております🚙💨
______________________
〈1月休業日のご案内〉
9日(火)、15日(月)、22日(月)、29日(月)









上記日程は、店舗休業日でございます。
前橋下小出店へご来店の際はご注意ください。
事故・故障等でお困りの際は、
「事故・故障相談センター」
0120-06-1163 へおかけください。
尚、群馬トヨタのお客様専用でございます。
———————————————————–
前橋下小出店公式HPはこちら
前橋下小出店公式Facebookはこちら
前橋市、高崎市にお住まいのお客様はぜひ当店へ!
前橋下小出店は国道17号沿いにある
赤い看板のTOYOTAです。
群馬トヨタ自動車株式会社 前橋下小出店
群馬県前橋市下小出町2-34-1
TEL:027-234-1661