
スマートキーが電池切れ!?ドアの開け方とエンジンの始動方法をご説明いたします!
みなさん、こんにちは!
いつも伊勢崎日乃出店のブログを
ご覧いただきありがとうございます💗
今回のブログは、
スマートキーが電池切れの時の
ドアの開け方とエンジンの始動方法
のご説明でございます!
スマートキーって便利だけど、
電池が切れたら車を動かせないのでは?😖💦
と考えたことはございませんか?
ご安心くださいませ!
たとえ電池が切れたスマートキーでも
ドアを開けてエンジンをかける方法がございます!✨
今回はトヨタ車においての方法を
以下で詳しくご説明いたします!
①スマートキーの電池切れを確認
まずは、スマートキーのドア開閉ボタンを
どれか一つ押してみてください!
右上に赤いランプが点灯
→電池残量あり
右上にランプが点灯しない
→電池切れ
このようにして電池切れかどうかを
判断することが可能です!💡
②ドアの開け方
スマートキーに内蔵されている
「メカニカルキー」を利用して
ドアを開錠します!
<メカニカルキーの取り出し方>
こちらのタイプのスマートキーでは、
1.①の方向へ裏面についているレバーをスライドさせます。
2.①のレバーを引いたまま、
②の方向へメカニカルキーを引き抜きます
こちらの2ステップでございます!
スマートキーのタイプによっては、
①がスライド式ではなくボタン式
というものもございます。
スマートキーのタイプによって
取り出し方が異なりますので、
ご自身のメカニカルキーの取り出し方を
練習しておくのもオススメでございます✨
取り出したメカニカルキーを
ドアハンドルに付いている鍵穴に差して回し
ドアを開錠します
このとき警報音が鳴り響いた場合、
エンジンをかけると音は止まりますので
落ち着いてエンジンを始動させましょう!
③エンジンのかけ方
1.シフトポジションが「P」にあることを確認
2.運転席に座り、ブレーキペダルを踏みながら
スマートキーのトヨタマークがある面で
エンジンスイッチに触れる
3.スマートエントリー&スタートシステムの
インジゲーターが緑色に点灯したら、
ブレーキペダルを強く踏みながらエンジンスイッチを押す
エンジンのかけ方はこちらの3ステップです!
これで急な電池切れも怖くはありません!
トヨタ自動車のホームページでは
動画で解説されておりますので
ぜひこちらも参考にしてくださいませ!
ご不明な点はお気軽にご相談ください!
いかがでしたでしょうか??
これでスマートキーの電池が無いことに
気づいても心配はご無用でございます✨
電池交換の方法につきましては、
こちらから動画をご覧くださいませ!
ご自身での作業が難しい時には
店舗での電池交換も承りますので、
いつでもお気軽にご相談ください♬
最後までご覧いただきありがとうございます💗
次回のブログもぜひご覧くださいませ!😸
群馬トヨタ伊勢崎日乃出店は、
2号線沿い、赤の看板が目印です!
群馬トヨタ自動車 伊勢崎日乃出店
群馬県伊勢崎市日乃出町553
営業時間:10:00~19:00
☎TEL:0270-26-3511
【定休日】
2/3.10.17.25(火)
ぜひ「いいね❤」 をお願いします✨
チャンネル登録🔔・高評価👍
よろしくお願いいたします!