
【最新情報公開】GRスープラ一部改良・特別仕様車も登場いたしました!群馬トヨタ高前バイパス店
みなさんこんにちは!
本日も高前バイパス店の
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます💖
ショールームスタッフの林です🌸
3月も中旬を迎え
暖かく過ごしやすい日も
増えて参りましたね!
みなさんいかが
お過ごしでしょうか??
私は毎年この季節となると
花粉症に悩まされます😢😢
なにかおすすめの
対策方法ございましたら
教えてください!♥
本日はみなさまに
お知らせがございます!!
2025年3月21日
GRスープラが
一部改良を発表いたしました!!
↑公式ページはこちらから
ご覧ください
改良前と何が変化したの??
詳しくご紹介いたします😊
最後までご覧いただけると
嬉しいです💖
GRスープラは
スポーツカーとして
1978年に初代誕生。
以降
直列6気筒エンジンの
FR車という特徴を継承し続け
これまで多くのお客様に
ご愛用いただいておりました。
2019年にはなんと
マスタードライバーの“モリゾウ”こと
豊田章男会長の強い想いで
17年ぶりに
復刻いたしました!!
更なる進化を遂げるべく
2020年と2022年には
一部改良モデルを発売いたしました。
今回の改良ではどのように
変化したのでしょうか
スペックについて
ご紹介いたします!
【外装】
【グレード】
RZ(6速マニュアル)
RZ(8速スポーツオートマチック)
SZ‐R(8速スポーツオートマチック)
SZ(8速スポーツオートマチック)
【ボディーカラー】
▶ホワイトメタリック〈D01〉
▶ブラックメタリック〈D04〉
▶プロミネンスレッド〈D05〉
▶ドーンブルーメタリック〈D13〉
▶ボルカニックアッシュグレーメタリック〈D14〉
RZグレードの改良
更なる一体感のある走りを追求するために
市街地からサーキットまで存分に楽しめる
RZグレードを改良いたしました!
上記でご紹介させていただいた
改良のポイントについて
詳細をお伝えいたします!!
更なる一体感のある走りの実現に向けて
●安心安全のためブレード性能を向上
●ボディー・シャシ剛性の強化
●サスペンション、空力性能及び
車両アライメントの最適化
【走行性能】
フロントのBRENBO製
▶18インチディスキングブレーキ
制動性能強化のため採用されました。
▶電子制御ダンパー
減衰力の向上を実現いたしました。
▶フロントスタビライザー
強化し、走行性能を向上いたしました!
▶前後スタビラケット
アルミ強化やブレース強化等により、
ボディ剛性の向上いたしました!
①▶カーボンリアスポイラー
②▶フロント前大型スパッツ
③▶フロントホイールアーチフラップ
①~③
前後のダウンフォースを最適化し、
空力バランス・接地性の向上をいたしました。
マットクリア仕上げとなっています。
▶フロントキャンバー角
フロントキャンパー角を見直し、グリップを高め
コーナリング時の限界性能を向上いたしました
【内外装】
▶ホイールカラー
マットブラックを採用
▶ヘッドレスト
GPロゴを刺繍
▶シフト(リング・ステッチ)
▶シートベルト(赤色)
シフトにはリング・ステッチを採用、
シートベルトは赤色を採用し
スポーティーらしさを協調いたしました。
以上がGRスープラの
一部改良点でした⭐
今回のGRスープラには
特別仕様車
GRスープラの発表もございました。
限定特別仕様車
A90ファイナルエディションを設定
国内200台限定でガレージ店での
抽選販売予定。
詳しくは画像タップし
詳細をご確認ください!
高前バイパス店
おすすめブログ
おすすめブログ一覧
画像をタップしご覧ください👀
昨年改良を果たしたアルファード✨
歴史から徹底解説・比較いたします!!
紙カタログでのご案内が終了いたしました💦
スマートカタログ導入開始いたしました!
知っているともしもの時に役立つかも💖
詳しくご紹介いたします😊
トヨタの大人気カラー
【アース色】をご紹介いたします!
トヨタのかわいいをご覧ください💛
あなたは全問正解できるかな?
道路標識の復習をご一緒にしましょう☺

*定休日の事故・故障等でお困りの際は・・・
群馬トヨタお客様専用《事故・故障センター》
までご連絡くださいませ。
📞0120-06-1163
群馬トヨタ自動車株式会社
高前バイパス店 高崎市正観寺町240
TEL☎ 027-362-5168
営業時間 10:00~19:00
高前バイパス店公式HPは☞コチラ
群馬トヨタ公式YouTubeは☞コチラ
群馬トヨタ公式Instagramは☞コチラ
クラウン・ランクル・ハリアー・アルファード
・プリウス・カローラ・ヤリス・ライズ等
トヨタ車全部売ります!
高崎・前橋へお越しの際は、試乗車・展示車が豊富な
群馬トヨタ高前バイパス店へ是非お立ち寄りください*
(国道17号沿い、前橋インターを降りて高崎方面へ、ワインレッドの看板が目印です!)